|
特別支援 3/22更新
|
|
|
とくし
|
支援級児童 体育館での卒業式を回避 無事卒業
|
6m23s
|
3/22
|
とくし
|
特別支援級在籍児童(自傷行為あり)の卒業式参加について
|
7m35s
|
3/10
|
とくし
|
卒業式に特支担任の名前がない?
|
47m56s
|
3/10
|
とくし
|
特別支援学級の場合の学級通信はどのように作れば良いのでしょうか。
|
38m10s
|
3/8
|
とくし
|
特別支援学級の学級編成 特支学担の意向が優先される
|
60m24s
|
2/20
|
とくし
|
勉強を苦手としているのか、学習障害によるものなのかを見極める方法
|
26m5s
|
2/10
|
とくし
|
支援学級担任が担任をまかせられないから人数の少ない支援学級担任になっている
|
38m5s
|
1/27
|
とくし
|
机に頭を何度もぶつけ、自傷行為を繰り返す
|
55m5s
|
1/14
|
とくし
|
支援学級(知的5年女)の担任の先生からお願いをされました。知的の遅れがあるので担任は本人に合わせた漢字指導をしていました。5年ですが下学年である1年漢字を指導しています。ところが、保護者が突然、漢字の指導をもっとしてほしいという申し出があり、2年漢字も教えてほしいということで、無理があると思いながらも2学期は保護者の意向を尊重しながら漢字指導をしてきました。定着は難しいです。しかし、冬休みの課題にも2年の漢字をもっと増やしてほしいと保護者に言われ、準備をしている所です。学期末の懇談に同席してほしいと言われました。このように実態を踏まえた指導をしたいのに保護者から強い要望があり、それができないようなズレが生じた場合はどのように対処が望ましいでしょうか。保護者との関係性は悪くしたくないので、意向を尊重しながらやるしかないでしょうか。
|
38m14s
|
12/22
|
とくし
|
支援学級男子児童の今日の様子です。今日は雨が朝から降っており、外遊びはできませんでした。今日は落ち着いて生活ができるかなと思っていましたが、衝動が抑えきれずに、同じ学年の下足箱の靴を入れ替えてしまい混乱が起きてしまいました。担任が目を切ってしまったのが原因です。マンツーマンで問題行動が起きる前に未然防止を合い言葉に組織で対応していましたが、一瞬の隙間時間に発生してしまいました。一瞬の時間です。クラスで支援学級担任の先生と謝罪をし、「手を離しても目を話すな」を今日の教訓にしました。どうしても後手に回る指導。医療や関係機関とも連携はしていますが、行動改善ができないのが本人の特性です。本人に責任はありあません。何か打つ手はあるでしょうか。
|
2m50s
|
12/17
|
とくし
|
続・支援級の児童の今日の様子です。その児童は今日は突然、掃除の時間に普段しない場所を一心不乱に掃除をしました。モップで本気になって掃除をずっとしました。びっくりしました。伴先生がおっしゃるとおりでした。私は担任ではありませんが、一筆箋に朱書きで「今日はよく掃除を頑張りました。学校をきれいしてくれてありがとう」と書いてその子に渡しました。この取組を続けようと思います。
|
47m11s
|
12/17
|
とくし
|
昨日の支援学級の児童(5年男、情緒、言動制御不能、粗暴言動、親学級の児童は嫌悪感爆発寸前)の続きです。ドッジボールができなくなり一週間。今日はサッカーへ入りたいと担任に申し出ましたが、サッカーは使用できる学年が週により異なるので担任はだめだしをしました。その後、教室から出て外へ出る。敷地内の駐車場でイライラモードがしばらく続きました。その後、教室へ帰ってきました。クールダウンし落ち着きを取り戻す。なんとか一日終わりました。昼休み時間は、低学年と鬼ごっこをしていました。教室外に出たときは職員室が本部になり、無線でクールダウンするまで言動を管理します。このまま2学期末まで対応は変えないかもしれません。この対応はどうでしょうか?
|
52m01s
|
12/15
|
とくしじどうしどう
|
支援が必要な児童(情緒学級所属)が今、教師のジャッジメントで外遊びのドッジボールのルールを守れなくて参加できない状況になっています。そろそろ一週間になります。その間は、自分なりに一人遊びをしたり、他学年と鬼ごっこしたりして遊んでいます。でも、そろそろドッジボールがしたいらしくストレスフルになってきているような様子が見られます。この場面での見極め、またどのようにもとの遊びに参加さればいいのか。子どもによって違いますが、タイミングや布石等をご教授願います。
|
49m47s
|
12/14
|
とくしじどうしどう
|
支援が必要な児童(情緒学級所属)が今、教師のジャッジメントで(続き)周りの児童の嫌悪感が半端なく爆発状態なので短いスパンでは学級に入れません。なので長くなっています。そのタイミングです。周りの子どもたちのケアを考えています。
|
57m30s
|
12/14
|
とくし
|
特別支援6年知的男子1名担任 1学期は好調だった。2学期体調不調で2校時で早退。どうしていったらいいか。
|
24m9s
|
12/6
|
とくし
|
3年生 学力6歳程度 テストは0点10点。 母親はこのままで通わせたい。
|
22m20s
|
12/4
|
とくし
|
小3担任 自閉傾向児童 授業や家庭でどんな取組ができるか。
|
47m35s
|
12/4
|
とくし
|
自閉傾向小3 コミュニケーション能力を鍛える方法。
|
116m40s
|
12/4
|
とくし
|
特別支援学級 花壇で野菜を栽培
|
19m45s
|
12/3
|
とくし
|
自閉スペクトラム症児童への対応
|
14m10s
|
12/2
|
とくし
|
情緒支援級男児の指導 ルール守れない児童 親学級の子どもたちへ話をどのようにしたらいいか。
|
74m8s
|
11/20
|
とくし
|
先ほどの支援級の男児の件ですが、疲弊している親学級の子どもたちへのフォロー、ケアの話はどんな話をしたらよいでしょうか?
|
89m10s
|
11/20
|
とくし
|
6年 特別支援級 担任児童がまたトイレにおしっこ
|
28m45s
|
11/8
|
とくし
|
ディスレクシアの子どもへの漢字指導はどのようにしたらよいでしょうか。通常の指書き、なぞり書き、小テストではなかなか身につきません。もしよろしければ教えてください。
|
44m33s
|
11/5
|
とくし
|
放課後、特別支援関係の会に参加するように言われて参加するのですが、主催の方からその会で何を決めるのかも明らかにされないですし、終了時刻も勤務時間が過ぎてもお構い無しです。こんな会、もう出なくてもいいと思うのですが、伴先生、いかが思われますか?
|
32m45s
|
11/3
|
とくし
|
初任の数年間、特別支援学級ばかり任される先生(自分)は指導の力量がないのでしょうか。
|
35m19s
|
11/3
|
とくし
|
特別支援学級で日本一の授業を目指します。
|
44m6s
|
11/3
|
とくし
|
支援級男子児童の目にあまる言動 交流学級の児童
|
37m35s
|
11/1
|
とくし
|
支援級児童 ふらふら徘徊 クールダウン 発見後のフォローについて→それ以上のことはできない。来週からが一番大変。
|
11m23s
|
10/27
|
とくし
|
2年生担任です。クラスに多動の子がいて、悪気はないのですが周りの児童によくぶつかります。一部の保護者の中にはそれが怪我につながると不安に思い、電話がかかってくることがあります。(実際にぶつかられたようです)私の対応としては、ADHDの子の親御さんともよく話し合い、「学校として組織的に対応していますので、どうかその子の成長も見守っていただきたいと思います」と伝えています。もちろん、危ないと感じたり不安なときはご連絡くださいと伝えているのですが、伴先生ならどのようにご対応されるでしょうか。
|
46m37s
|
10/16
|
とくし
|
特別支援学級の担任になったとき、卒業式の要項に、歴代担任の欄に自分の名前が載っていなかったと仰っていました。私なら、怒って要項をビリビリに破いてしまいそうですが、先生は怒りを感じませんでしたか?
|
70m53s
|
10/16
|
とくしぎじゅつ
|
伴先生から学んだ「できたふりさせて上に上げる」を常に意識し、子どもと関わる様にしています。6年間1度も絵の作品を完成させる事ができなかった情緒障害児童。寄り添って、出来ない箇所は手を加えながら一緒に作品を完成させるとそれが、美術展に校内推薦されました。それから絵を描く事への抵抗感が弱まり、2つ目の作品はほぼ自分で描くことができました。子どもに「できた」と思わせる事の大切さを実感できました。
|
72m32s
|
10/16
|
とくし
|
支援学級(情緒・ドッジボール)の児童 約束を守れないと遊べないことに納得し謝罪もできた。同期して毎回リセットし指導を心がけ 時々校内を徘徊しクールダウンに1時間程かかる 迷惑行為や破壊行為 発達障害 児童が安全に気持ちよく集団生活を送る上で気をつける点 配慮する点→
|
39m46s
|
10/15
|
とくし
|
特別支援学校勤務 地域の小学3年生に飛び込み授業 交流会の事前指導 やんちゃ数名 年配担任が困っている 飛び込み授業でのポイント→
|
44m
|
10/15
|
とくし
|
2年生 支援級在籍 ボーダー 一度も支援学級に行ってない 親の偏見であんなところに行かせません。と、言って行かせていないので、クラスにいます。トイレの個室にトイレットペーパーをつっこむ 誰もいないときにします「 」→ちり紙を渡す。
|
50m59s
|
10/13
|
とくしじどうしどう
|
1年担任 男子 衝動的に女子に触れる 離席 人のものに触る クレヨンで落書き→。
|
24m59s
|
10/13
|
とくし
|
私は毎日、勤務地でいちばん明るく、目立つ服装でいますが、この姿勢で良いでしょうか 年配女性や若い職員には好評のようですが・・・
|
26m24s
|
10/9
|
とくしめんたる
|
特別支援学校 関係よくない職員 雰囲気よくない 職員室 気をつけていたことはあるか? 断捨離 床はき 床みがき等 隙間時間トイレ掃除→すごくいい。私もそうします。しょっちゅう机を拭く。上に何もない。子どもには言うけど、多くは鈍感。社会常識を習っていない。そういう人に何を言っても変わらない。
|
57m53s
|
10/6
|
とくし
|
初任者の授業で中学特別支援の算数授業で、「誰が一番賢い?」みたいのが出て、「〇〇くんかな?」と言った生徒がいて、その言われた生徒が「当たり前か」と言ったそうです。それを聞いたけんかっ早い生徒が腹を立てて「殴りたい」と言ったとのこと。→学校で正解を出せる子は「覚えてる」だけで「賢い」わけじゃない。「賢い」というのは「人と違うことを考えられる」「誰もやらなかったことができる」みんな自分の仕事しかしてないときに、隣の人が困っているみたいだから手伝ってあげられる。これが賢い。「賢明」である。
|
93m25s
|
10/2
|
とくし
|
中学特別支援数学授業でAIアプリで個別学習をしている。
|
96m40s
|
10/2
|
とくし
|
支援学級の5年男子児童(情緒・自閉症スペクトラム)が昼休みの時間に自分を言動を制御することができずにトラブルを起こしてしまいました。
|
12m7s
|
9/30
|
とくし
|
中学特別支援学級の生徒で中学卒業後、働かないと行けないほどお金がないです。どんなことを伴先生なら教育されますか?算数の時計や簡単な計算などでしょうか
|
33m6s
|
9/30
|
とくし
|
交流学級の担任との連携 担任が交流児童を受け入れない
|
9m51s
|
9/28
|
とくし
|
特別支援学級の1人クラスの担任です。来年度から40人学級の担任と言われてがんばれる気がしません。特別支援学校へ進学決定の子の担任です。集団への指導をしていません。委員会主担当ですが、最近中止です。歳児レベルの子です。トイレは一緒に個室に入ってます。その子を卒業させた後の私、仕事できるでしょうか?
|
86m28s
|
9/25
|
とくし
|
特別支援学校2週間の教育実習 緊急事態宣言もあって分散登校 配属学級の生徒と5日間過ごした。
|
94m20s
|
9/19
|
とくし
|
病弱で週に6時間しか授業ができない生徒(中学生徒)担当 どういう心構えで授業をしていけばいいか
|
104m40s
|
9/19
|
中とくしこくご
|
中学特別支援 複式学級 国語指導
|
25m3s
|
9/13
|
とくし
|
特別支援学級 インフルエンザ 学級閉鎖を認めない校長
|
31m55s
|
9/11
|
とくし
|
6年特別支援2人との別れのエピソード
|
40m01s
|
9/7
|
とくしかんじ
|
赤ねこ漢字スキル特別支援
|
15m12s
|
9/7
|
とくしこくご
|
中学特別支援。生徒一人。国語の授業に限界。
|
43m09s
|
9/7
|
とくしじどうしどう
|
いじめ指導4年生、特別支援級から交流
|
50m45s
|
9/7
|
とくし
|
特別支援中学 国
|
23m35s
|
9/2
|
とくし
|
特別支援担任イライラリセット
|
20m35s
|
8/31
|
1こ とくし
|
1年 読書の時に小声を出す。独り言を言う子。
|
15m16s
|
8/25
|
とくしかんじ
|
特別支援級の漢字指導
|
46m10s
|
8/24
|
とくし
|
特別支援級 雑巾の絞り方
|
6m7s
|
8/19
|
とくし
|
特別支援複式学級でのテキストは何を使うか?
|
38m58s
|
8/18
|
とくし
|
中学 特別支援国語の指導の進め方
|
43m32s
|
8/17
|
とくし
|
授業のスピードについて来れない子
|
21m1s
|
8/11
|
とくし
|
昼休みの遊び方 特別支援学級担任時
|
6m55s
|
8/4
|
とくし
|
交流級児童.人にすぐ触ったり、叩いたり、暴言を吐いたりしています。
|
53m42s
|
7/13
|
とくし
|
特別支援玉結び指導
|
18m27s
|
7/9
|
とくし
|
支援級ダウン症児童発語について管理職が、、、
|
44m45s
|
7/9
|
とくし
|
特別支援学級でのノート指導 負担をかけすぎてないかなと感じる
|
35m5s
|
7/7
|
とくし
|
特別支援。急遽、転校する児童がに最後に何かしてあげたい
|
52m18s
|
7/7
|
とくし
|
特別支援学級「ローマ字の指導」
|
54m27s
|
6/28
|
とくしかんじ
|
特別支援学級の5年生。漢字指導 特別支援学級の5年生。漢字テスト。普通にテストさせると、20点。答を書き写すと、80点。残り20%は(書き写しても)字形をまちがえます。 本人は漢字の〈読み〉はできるので、現在〈読み〉中心に教えていますが、〈書き〉のほうをどうするか悩んでいます。まちがえた漢字に関しては、赤鉛筆で薄く書いてやり、それをなぞらせて〇をつけていますが、ほかにできることはあるでしょうか。
|
56m43s
|
6/28
|
とくしけんきゅう
|
4月に異動してきた特別支援学級担任です。勤務校の教室不足により、隣の特別支援学級と一つの教室をシェアしている状態です。4月に伝えられ、校長には抗議しましたが、現状変わりません。10月には、授業研があるので特支担任代表として立候補しようと思っています。管理職に、「この教室環境を見てどう思いますか?」という裏メッセージを添えた内容を考えています。伴先生に応援メッセージが欲しいです。
|
94m4s
|
6/27
|
とくし
|
特別支援担任。ケース会議 その子のやりたいことだけではなく、学校では嫌なことでも頑張らせなきゃいけない。次の日に言われた通りに行ったらその子は荒れました。
|
22m30s
|
6/19
|
とくし
|
知的障害小6の娘 トイレをうまくできるようになってほしい
|
59m43s
|
6/19
|
とくし
|
国語、算数以外は交流学級としてみんなと一緒にいる知的の児童がいます。暴言を吐いたり、友達にちょっかいを出したり音を立てたりします→邪魔だったら出て行け、というしかない。自分の学習権を放棄するなら構わないが、人の学習権を侵害するなら学級担任以外に見てもらうしかない。
|
90m50s
|
6/19
|
とくしはつた
|
1年生のやんちゃな男児が、人のノートにらくがきしたり、移動中にたたいたりなどしているのに、本人は絶対認めません。担任が現場をおさえていればしぶしぶ認めますが、周囲が訴えても担任が見てない場合は認めません。どのように指導したらよいでしょうか?→先生が一緒に謝ってやる。認めないときは、いったん収め、楽しいことをした後に再度指導し、一緒に謝る。これを繰り返すと謝れるようになる。小学生はわけのわからんことをする。
|
49m09s
|
6/13
|
はつた
|
4年生担任です。なかなか特性の強い子も多くいて、子どもとの関係もうまく作れずにいます。細かな注意をしてしまうことも多く、毎日反省しています。負のスパイラルに陥っているような感覚になり、不安です。明日からどのようなことを心がけていけばよいでしょうか。
|
52m24s
|
5/23
|
とくし
|
WISC FIQ70 普通級 トラブルのたび友達を叩く。言葉や図で「人を叩く叩いてはいけません」教える以外人を叩くことを止めることができるか
|
16m57s
|
5/16
|
とくし
|
力加減の入れ具合の調節ができず、動きやパワーが過激すぎる子供がいます.固有感覚の統合がよわい
|
42m24s
|
5/16
|
とくし
|
発達障害の恐れがある場合の指導法① 22/41
|
|
|
とくし
|
5年男子2名。けんかが絶えない。物を壊す。ADHD傾向→診断を勧める。誰かについてもらう。サポートを求める。正座はさせていい。5分未満。
|
|
|